Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

MXR Custom Il Diavolo Overdrive

MXR

Custom Il Diavolo Overdrive

Distortion

ヴィンテージライクでジューシーなオーバードライブサウンドから、タイトでアグレッシブなディストーションサウンドまで、幅広いゲインレンジをカバーするペダル。ピッキングニュアンスに敏感に反応し、ソロにもバッキングにも適した、音楽的な歪みが特徴。


Custom Il Diavolo Overdrive のレビュー

MXR / Custom Il Diavolo Overdrive とは

MXR / Custom Il Diavolo Overdrive は、伝説的なギタリスト、トム・モレロ氏とのコラボレーションによって誕生した、ハイゲイン・オーバードライブ・ペダルです。その名の通り、イタリア語で「悪魔」を意味する「Il Diavolo」が示すように、攻撃的でエッジの効いたサウンドメイクを可能にします。

MXR / Custom Il Diavolo Overdrive の特徴

1. 驚異的なゲインレンジ

このペダルは、クリーンブーストからローゲイン・オーバードライブ、そしてハードロックやメタルサウンドにまで対応できる、とても広いゲインレンジを持っています。ノブを回すだけで、繊細なタッチに反応するナチュラルな歪みから、アンプをフルテンさせたようなパワフルでサステイン豊かなサウンドまで、幅広く作り出すことができます。

2. 攻撃的なミッドレンジとバイト感

Il Diavolo の特徴として、サウンドに独特の「バイト感」と、前に出てくるミッドレンジが挙げられます。これにより、バンドアンサンブルの中でもギターサウンドが埋もれることなく、しっかりと聴き手に届きます。特にリードギターでのソロパートにおいて、その威力を発揮するでしょう。

3. 3バンドEQによる緻密なサウンドメイク

搭載されている3バンドEQ(BASS, MID, TREBLE)は、とてもレスポンスが良く、サウンドのキャラクターを緻密にコントロールできます。個々のギターやアンプの特性に合わせて、あるいは求めるサウンドキャラクターに合わせて、自在に音作りができるのは大きな魅力です。

4. ボリュームブースト機能

ON/OFF可能なボリュームブースト機能は、ギターソロなどで音量を持ち上げたい時にとても役立ちます。ペダル単体でゲインとボリュームを独立してコントロールできるため、ライブパフォーマンスにおける音量調整の幅が広がります。

5. トム・モレロ氏のサウンドを凝縮

このペダルには、トム・モレロ氏が長年培ってきたサウンドメイクのノウハウが凝縮されています。彼のシグネチャーサウンドの鍵となる、アグレッシブで表現力豊かなトーンを、この一台で手軽に実現できるのが最大のポイントと言えるでしょう。

まとめ

MXR / Custom Il Diavolo Overdrive は、その名の通り、パワフルで攻撃的なサウンドを求めるギタリストにとって、非常に魅力的なオーバードライブ・ペダルです。幅広いゲインレンジ、特徴的なミッドレンジ、そして緻密なEQコントロールにより、様々なジャンルで活躍できるポテンシャルを秘めています。トム・モレロ氏のようなサウンドを目指す方はもちろん、ハイゲイン・オーバードライブをお探しの方にとって、間違いなくおすすめできるエフェクターです。


価格をチェック

関連製品

MXR - Custom Il Diavolo Overdrive のレビュー | Effector Zone | Effector Zone