
MXR
M280 Vintage Bass Octave
ヴィンテージライクなサウンドを追求したベース用オクターバー。原音とオクターブ下の音をブレンドでき、さらにサブオクターブも追加可能。ウォームで太いサウンドメイクに最適。
MXR / M280 Vintage Bass Octave の動画
MXR / M280 Vintage Bass Octave の解説
MXR / M280 Vintage Bass Octave とは
MXR / M280 Vintage Bass Octave は、ヴィンテージ・サウンドを基調とした、ベーシスト向けのクラシックなオクターブ・エフェクターです。原音に忠実なクリーンなトーンと、暖かく丸みのあるサブ・オクターブ・サウンドを同時に出力し、ベースサウンドに深みと厚みを加えることができます。
MXR / M280 Vintage Bass Octave の特徴
1. ヴィンテージ・アナログ・オクターブ・サウンド
このペダルは、伝説的なMXRのヴィンテージ・オクターブ・ペダルにインスパイアされており、暖かく、音楽的なサブ・オクターブ・サウンドを提供します。原音のニュアンスを損なうことなく、豊かな倍音が付加され、サウンドに独特のコシと存在感を与えます。
2. 原音とサブ・オクターブの独立したボリューム・コントロール
LEVEL knob で原音の音量を、OCTAVE knob でサブ・オクターブの音量をそれぞれ調整できます。これにより、原音とオクターブ音のミックス・バランスを細かくコントロールし、求めるサウンドをかんたんに作り出すことができます。
3. トゥルー・バイパス機能
トゥルー・バイパス仕様のため、エフェクターを使用しない時は信号をストレートにギターに送ります。これにより、音質の劣化を防ぎ、本来のサウンドを維持することができます。
4. コンパクトで堅牢な筐体
MXRらしい堅牢なメタル・シャーシを採用しており、ライブでの使用にも耐える高い耐久性を備えています。また、コンパクトなサイズ感なので、エフェクターボードにも無理なく組み込むことができます。
5.電池駆動とアダプター駆動の両対応
9V電池での駆動はもちろん、標準的な9VDCアダプターでも使用できるため、様々な環境での使用に対応します。
まとめ
MXR / M280 Vintage Bass Octave は、クラシックなオクターブ・サウンドを求めるベーシストにとって、とても魅力的な選択肢です。原音とオクターブ音の絶妙なブレンド、そしてヴィンテージ・ライクなアナログ・サウンドは、アンサンブルに深みと質感を加えることができるでしょう。ベーシストのサウンド・パレットを広げる、おすすめのペダルです。
MXR / M280 Vintage Bass Octave のユーザーレビュー
このオクターバー、マジで感動した!ヴィンテージ感たっぷりの音で、あの頃のロックサウンドが蘇るんだよね。特にサブオクターブが太くて、ヘヴィなリフにぴったり!アタック感も残るから、ソロで弾いても埋もれない。クリーンなサウンドにも、歪ませたサウンドにも合うから、色んなジャンルで使えるのが嬉しい。EQも付いてるから、自分の好みの音に調整しやすいのもポイント高い。これ一本でベースサウンドの幅がぐっと広がるよ!
vintage bass octave、最高!サブオクターブの太さがたまらない。バンドサウンドに深みが増す!
MXR M280、思っていた以上に使いやすい!サブオクターブの太さ、これは病みつきになりそう。ピッチも安定していて、普段使いにも最適。上位オクターブとのミックス具合も調整できるから、サウンドメイクの幅が広がるね。クラシックなオクターバーサウンドを求めているなら、これは絶対買いだと思う。ライブで使うのが楽しみ!
このオクターバー、本当に良い!ヴィンテージな音色がたまらない。
MXR M280、期待通り!ヴィンテージライクなオクターブサウンドが、本当に心地良い。サブオクターブの太さはもちろん、上位オクターブのキラキラ感も絶妙。EQで細かく調整できるから、どんなジャンルにも対応できるのがすごい。バンドアンサンブルで埋もれない、存在感のあるベースラインが作れるよ。これは手放せない一本になりそう!




