Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Pigtronix EP2 Envelope Phaser

Pigtronix

EP2 Envelope Phaser

Phase Shifter

ギターのピッキングニュアンスに反応して自動的に変化する、リッチで有機的なワウサウンドを生み出すエンベロープフィルター/フェイザーペダル。ピッキングの強弱でサウンドがダイナミックにうねり、エクスプレッシブな演奏を可能にします。


EP2 Envelope Phaser のレビュー

Pigtronix / EP2 Envelope Phaser とは

Pigtronix / EP2 Envelope Phaser は、クラシックなフェイザーサウンドを現代の音楽制作環境に適合させた、ユニークなエンベロープ・フォロワー機能を持つペダルです。ギターやベースはもちろん、シンセサイザーやドラムマシンなど、幅広い楽器のサウンドに有機的でリズミカルな揺らぎを加えることができます。

Pigtronix / EP2 Envelope Phaser の特徴

1. 豊かで表情豊かなフェイザーサウンド

EP2は、クラシックなフェイザー回路を基盤としながらも、Pigtronixならではの洗練されたチューニングにより、暖かく、かつ深みのあるサウンドを実現しています。単に揺れるだけでなく、サウンドのキャラクターそのものを変化させるような、表情豊かなフェイザー効果が得られます。

2. 直感的なエンベロープ・フォロワー

このペダルの最大の特徴は、内蔵されたエンベロープ・フォロワーです。演奏する楽器のダイナミクス(音量変化)に追従してフェイザーのモジュレーションスピードが変化するため、ピッキングの強弱や演奏のニュアンスがそのままフェイザーのかかり具合に反映されます。これにより、手元の演奏でフェイザーをリアルタイムにコントロールできる、とても有機的なサウンドメイクができます。

3. Modulated Filter Mode

EP2は、エンベロープ・フォロワーとは別に、固定されたLFOでフェイザーのモジュレーションスピードをコントロールできる「Modulated Filter Mode」も搭載しています。このモードでは、コーラスやフランジャーのような、より周期的な揺れ感を加えることができ、クラシックなエフェクトペダルとしての使い方もできます。

4. FX Loop による拡張性

EP2にはエフェクトループ(FX Loop)が搭載されています。これにより、EP2のフェイザーサウンドの前後に他のエフェクターを接続して、サウンドをさらに複雑化させることが可能です。例えば、EP2の前にディストーションを繋いでリズミカルな歪みサウンドを作ったり、EP2の後にディレイやリバーブを繋いで広がりを持たせたりと、創造性を掻き立てる拡張性があります。

5. コンパクトながら多機能なコントロール

EP2は、いくつかのノブとスイッチで多くの機能をコントロールできる、コンパクトながらも多機能な設計となっています。レンジ、レゾナンス、レート、ディプスといった基本的なフェイザーのパラメータに加え、エンベロープ・フォロワーの感度やレスポンスを調整するツマミなど、サウンドメイクの幅を広げるためのコントロールがかんたんに操作できます。

まとめ

Pigtronix / EP2 Envelope Phaser は、クラシックなフェイザーサウンドに革新的なエンベロープ・フォロワー機能を融合させた、非常にユニークで表現力豊かなエフェクターです。ギター、ベース、シンセサイザーなど、様々な楽器のサウンドに新しい次元のダイナミズムとグルーヴをもたらすことができるでしょう。音楽制作の現場で、サウンドに深みと個性を加えたいと考えている方にとって、間違いなくおすすめできるエフェクターです。


価格をチェック

関連製品