Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Pigtronix Resotron

Pigtronix

Resotron

Synth VoiceFilter

ギターのサウンドに触覚的な「ワウ」効果をもたらすユニークなエンベロープフィルター。ピッキングの強弱でサウンドが変化し、滑らかなスムースモードとアグレッシブなファズモードを搭載。表現力豊かなサウンドメイクを可能にします。


Resotron のレビュー

Pigtronix / Resotron とは

Pigtronix / Resotron は、アナログ・シンセサイザーのような豊かな倍音と表現力をギターやベースにもたらす、ユニークなエンベロープ・フォロワー/フィルター・エフェクターです。洗練された回路設計と直感的なコントロールにより、ギターサウンドに息吹を吹き込み、未知のサウンドテリトリーを探求するための強力なツールとなります。

Pigtronix / Resotron の特徴

1. アナログ・シンセ・ボイス

Resotronの最大の特徴は、そのアナログ・シンセサイザーライクなサウンドキャラクターです。エンベロープ・フォロワーがピッキングの強弱に反応し、フィルターのカットオフ周波数をダイナミックに変化させることで、ワウペダルとは一線を画す、有機的で歌うようなサウンドを実現します。クリーンなサウンドからディストーションまで、幅広いゲインステージでその効果を発揮し、サウンドに深みと表情を与えます。

2. 多機能なフィルター・セクション

フィルター・セクションには、カットオフ周波数、レゾナンス、そしてQ(ピークの度合い)といった基本的なパラメーターに加え、Qとカットオフを連動させる「Q-Env」や、フィルターのスイープ方向を切り替える「Sweep Direction」といったユニークなコントロールが搭載されています。これにより、アーティキュレーションやピッキングニュアンスにきめ細かく反応する、表情豊かなフィルターサウンドを作り出すことができます。

3. エンベロープ・フォロワーの柔軟性

エンベロープ・フォロワーは、アタック、ディケイ、そして感度(Sensitivity)の調整が可能です。これにより、ピッキングの強さに対するフィルターの反応速度や持続時間を細かくコントロールできます。アタックを速く設定すれば鋭いワウサウンド、ディケイを長く設定すれば滑らかなサウンドといった具合に、多彩な表現ができます。

4. ドライ/ウェット・ミックス

Resotronは、エフェクト音(ウェット)と原音(ドライ)のミックスバランスを調整できる機能を備えています。これにより、エフェクト音を前面に出したシンセライクなサウンドから、原音のキャラクターを活かしつつフィルター効果を加えるようなサウンドまで、自由自在に音作りができます。ステレオ出力にも対応しており、空間的な広がりを持ったサウンドメイキングも可能です。

5. MIDIコントロール対応

MIDI入力端子を備えており、外部MIDIコントローラーからのプログラムチェンジやパラメーター操作が可能です。これにより、ライブパフォーマンスでのサウンド切り替えをスムーズに行ったり、DAW上でのオートメーションでフィルターの変化をコントロールしたりと、音楽制作のワークフローを格段に向上させることができます。

まとめ

Pigtronix / Resotron は、ギターやベースにアナログ・シンセサイザーのような表現力を与える、とてもユニークでパワフルなエフェクターです。その多彩なフィルター機能とエンベロープ・フォロワーの柔軟性、そしてMIDIコントロール対応といった拡張性は、音楽制作のプロフェッショナルにとって、サウンドの幅を広げるための強力な武器となるでしょう。特に、単なるワウペダルでは満足できない、よりアーティキュレーション豊かなフィルターサウンドを求める方には、ぜひとも試していただきたいおすすめのエフェクターです。


価格をチェック

関連製品