Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Radial Elevator

Radial

Elevator

PreAmp

ギター信号のレベルを均一に保つブースター・ペダル。入力レベルの変動を自動補正し、常に一定の音量で出力するため、ソロやリズムパートで音量差が生じるのを防ぎます。


Elevator のレビュー

Radial / Elevator とは

Radial / Elevator は、ギターおよびベース用のアクティブ・パッシブ両対応のプリアンプ/DIボックスです。楽器からの信号を最適化し、ラインレベルまで増幅、さらにノイズを抑えたクリアなサウンドでPAシステムやレコーディング機器へ出力することを目的としています。

Radial / Elevator の特徴

1. アクティブ/パッシブ両対応のインストゥルメンタル・プリアンプ

このペダルは、アクティブピックアップ搭載の楽器はもちろん、パッシブピックアップ搭載の楽器にも対応しています。ピックアップの特性に合わせてインピーダンスを調整できるため、本来の楽器のサウンドを損なうことなく、理想的な信号レベルまで増幅できます。これにより、アンプリファイヤーのプリアンプ部への入力信号を最適化し、より豊かでダイナミックなサウンドメイクが可能になります。

2. 独立した2系統の出力

Radial / Elevator は、独立した2系統の出力端子を備えています。これにより、例えばギターアンプへの出力と、ミキサー/レコーディングインターフェースへのDI出力を同時に行うことができます。それぞれの出力レベルを個別に調整できるため、ライブパフォーマンスとレコーディングの両方で、状況に応じた柔軟なシステム構築ができます。

3. グランドリフト機能

DIボックスとして重要な機能であるグランドリフトスイッチを搭載しています。これにより、アンプやPAシステムとの接続時に発生する可能性のあるハムノイズやループノイズを効果的に除去できます。ステージ上でのトラブルシューティングや、クリーンなレコーディング環境の構築において、とても役立つ機能です。

4. エフェクト・ループ搭載

このプリアンプには、エフェクト・ループ端子が装備されています。これにより、お気に入りのエフェクターをプリアンプの後段に接続し、信号を歪ませたり、モジュレーションをかけたりすることが可能です。ペダルボードのシステムをシンプルに保ちつつ、多彩なサウンドメイクを実現できます。

5. 耐久性の高い設計

Radial製品ならではの堅牢なメタルシャーシを採用しており、ライブでの使用にも十分耐えうる耐久性を備えています。過酷なツアー環境でも安心して使用できる、信頼性の高い設計です。

まとめ

Radial / Elevator は、ギターやベースのサウンドを最適化し、PAシステムやレコーディング環境へクリアかつパワフルな信号を送るための、プロフェッショナル仕様のツールです。アクティブ/パッシブ両対応、独立した2系統出力、グランドリフト機能、エフェクト・ループといった多彩な機能を搭載し、ステージパフォーマンスからレコーディングまで、幅広い音楽制作の現場で活躍できることでしょう。音楽制作のプロフェッショナルにとって、サウンドの質を向上させ、システム構築の自由度を高めるための、とてもおすすめできるエフェクターです。


価格をチェック

関連製品