Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Ross Phaser (Reissue)

Ross

Phaser (Reissue)

Phase Shifter

70年代に人気を博したRoss Phaserの復刻版。独特の揺らぎと温かみのあるサウンドが特徴で、ジミ・ヘンドリックスのようなクラシックなロックサウンドから、現代的なサウンドまで幅広く対応します。


Phaser (Reissue) のレビュー

Ross / Phaser (Reissue) とは

Ross / Phaser (Reissue) は、伝説的なエフェクターであるElectro-Harmonix Small Stoneの回路を忠実に再現した、ヴィンテージスタイルのフェイザーペダルです。オリジナルモデルの持つ暖かく、そしてうねりのあるサウンドキャラクターを現代に蘇らせ、多くのギタリストやベーシストから支持を得ています。

Ross / Phaser (Reissue) の特徴

1. クリーミーで暖かなフェイズサウンド

このペダルの最大の特徴は、そのフェイズサウンドの質にあります。オリジナルSmall Stoneの持つ、スムースでクリーミーな響きを忠実に再現しています。過度に攻撃的にならず、ギターやベースのサウンドに暖かさと奥行きを与え、楽曲のアンサンブルに自然に溶け込みます。

2. カラー・スイッチによるサウンドバリエーション

本機には、オリジナルのSmall Stoneにも搭載されていた「カラー・スイッチ」が装備されています。このスイッチをONにすることで、フェイズサウンドに独特の倍音が付加され、より存在感のある、耳に残るサウンドに変化させることができます。リードギターでのソロパートや、楽曲にアクセントを加えたい場面で、とても効果的です。

3. シンプルなコントロール

操作系は、レート(スピード)コントロールのみという非常にシンプルな設計です。このシンプルさが、反而プレイヤーの直感的なサウンドメイキングを助けます。ツマミを回すだけで、ゆっくりとしたうねりから、リズミカルでサイケデリックなサウンドまで、幅広いキャラクターのフェイズサウンドを作り出すことができます。

4. コンパクトで堅牢な筐体

ペダルボードへの組み込みやすさを考慮した、コンパクトで堅牢な金属製筐体を採用しています。ライブでの使用にも耐えうる信頼性の高い作りは、プロフェッショナルな現場でも安心して使用できるでしょう。

5. トゥルー・バイパス仕様

エフェクトOFF時には、信号が完全にバイパスされるトゥルー・バイパス仕様となっています。これにより、エフェクトがかかっていない状態での音痩せを防ぎ、ギター本来のダイレクトなサウンドを損なうことなく、ピュアな信号をアンプに送ることができます。

まとめ

Ross / Phaser (Reissue) は、オリジナルの持つ魅力を損なうことなく、現代の音楽制作環境にも適応させた、まさに「使える」フェイザーペダルです。その暖かく、うねりのあるサウンドは、クリーンサウンドはもとより、クランチやディストーションサウンドにも絶妙にマッチし、楽曲に個性的な彩りを加えます。サウンドに深みや独特のグルーヴを加えたいと考えているギタリストやベーシストにとって、このペダルはとても魅力的な選択肢となるでしょう。ぜひ一度、そのサウンドを体験してみてください。サウンドメイクの幅を広げる、エフェクターです。


価格をチェック

関連製品