Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Source Audio EQ2

Source Audio

EQ2

EqualizerNoise GateUtilityDual/Stereo

高度なプログラマブルなグラフィックEQエフェクター。20バンドのEQに加え、ディストーションやコンプレッサーなど多様なエフェクトを搭載し、PC/スマホアプリで詳細な設定やプリセット管理が可能。ギターサウンドを自在にコントロールできます。


Source Audio / EQ2 の動画


Source Audio / EQ2 の解説

Source Audio / EQ2 とは

Source Audio / EQ2 は、高度なデジタル信号処理(DSP)を駆使した、多機能かつ高精度なグラフィック・イコライザー・ペダルです。一台で数多くのイコライザー・アルゴリズムを搭載し、ギターサウンドの細部にわたる調整から、大幅な音色変化まで、幅広いニーズに対応できる製品となっております。

Source Audio / EQ2 の特徴

1. 充実したEQアルゴリズム

Source Audio / EQ2は、クラスA/B、クラスD、レゾナント、ローパス、ハイパス、シェルビングなど、多様なEQカーブを搭載しています。これにより、単なる周波数帯のブースト/カットに留まらず、真空管アンプの特性を模倣したサウンドや、特定の周波数帯を滑らかに処理するといった、より音楽的な音作りが実現できます。

2. 驚異的な柔軟性を持つデジタル・コントロール

本機は、Source AudioのNeuro Hub(別売)と組み合わせることで、PCやタブレットから詳細なエディットが可能です。プリセットの保存・読み込みはもちろん、EQカーブの形状を細かく調整したり、LFOによるモジュレーションをかけたりするなど、デジタルならではの高度なセッティングが可能です。

3. MIDIコントロール対応

MIDI接続に対応しているため、他のMIDI対応機器と連携させることができます。これにより、ライブパフォーマンスにおけるシーケンシャルな音色切り替えや、DAW上でのリモートコントロールが実現でき、制作ワークフローの効率化に貢献します。

4. ステレオ・イン/アウト対応

ステレオ仕様に対応しているため、ステレオ・セットアップでの使用はもちろん、複数のギターやアンプを同時に使用する際にも、その能力を遺憾なく発揮します。ステレオ・ディレイやコーラスとの組み合わせで、より立体的なサウンドメイクが楽しめます。

5. クリーンなサウンドと高品位な変換

高品質なAD/DAコンバーターを搭載しており、デジタル化による音質の劣化を最小限に抑えています。原音のニュアンスを損なうことなく、クリアでダイナミックなサウンドを提供するため、レコーディングやミキシングにおいても信頼性の高いサウンドメイクができます。

まとめ

Source Audio / EQ2 は、その多彩なEQアルゴリズムと、デジタルならではの高度なコントロール性、そしてMIDI対応といった拡張性により、現代の音楽制作において必要とされるあらゆるイコライジングの要求に応えられる製品です。ギターサウンドのポテンシャルを最大限に引き出し、求める音色へと磨き上げるための強力なツールとなるでしょう。プロフェッショナルな現場で活躍するミュージシャンやエンジニアに、自信を持っておすすめできるエフェクターです。


Source Audio / EQ2 のユーザーレビュー

このEQ、マジで革命的!音作りが無限に広がる感覚。今までの苦労は何だったんだってくらい、求めてた音に一瞬で辿り着ける。プリセットも豊富だし、自分で作るのも楽しい。ライブでも宅録でも、もう手放せない相棒だよ。値段は張るけど、それ以上の価値があるのは間違いない!

とにかく多機能すぎて最初は戸惑ったけど、触ってるうちに面白くなってきた!色々試せるのが楽しい。

コンパクトなのに驚くほど繊細な音作りができる。ノイズも少なく、クリアなサウンドが最高。EQ2のおかげで、今まで諦めてた音も出せるようになった。PCとの連携もスムーズで、パッチ管理も楽々。まさに現代のサウンドメイキングツールだね。

ライブでの音作りが劇的に変わった!会場の鳴りに合わせて即座に調整できるのは本当に助かる。プリセットを切り替えるだけで、曲ごとに最適なサウンドを出せるのが心強い。ペダルボードの省スペース化にも貢献してくれて、もう手放せない存在だよ。

まだ使いこなせてないけど、音がすごく変わるのが分かった!色々触って、自分の好きな音を見つけたいな。ちょっと難しいけど、頑張るぞ!


価格をチェック

関連製品