
Source Audio
Lunar Phaser
ヴィンテージサウンドからモダンなサウンドまで、多彩なフェイザーサウンドを再現できるデジタル・フェイザーペダル。直感的な操作性と豊富なエフェクトバリエーションで、ギタリストの創造性を刺激します。
Lunar Phaser のレビュー
Source Audio / Lunar Phaser とは
Source Audio / Lunar Phaser は、洗練されたサウンドと多彩な機能を持つデジタル・フェイザー・ペダルです。クラシックなフェイザーサウンドはもちろん、独創的なモジュレーションエフェクトまで、幅広い表現力を提供します。Source Audioならではの高度なテクノロジーと直感的な操作性を両立させ、ギタリストのサウンドメイキングを豊かに彩る一台です。
Source Audio / Lunar Phaser の特徴
1. 豊富なモジュレーション・エンジン
Source Audio / Lunar Phaser には、4種類の異なるフェイザー・アルゴリズムが搭載されています。クラシックな2段、4段フェイザーに加え、ユニークな「Flanger-Phaser」や「Q-Chaser」といった、多彩なモジュレーション・テクスチャを実現できます。これらのエンジンは、それぞれ異なるキャラクターを持っており、楽曲の雰囲気に合わせて使い分けることが可能です。
2. Deep Processing (ディープ・プロセッシング) 機能
このペダルは、Source Audio の「Neuro Editor」アプリとの連携により、さらに深いレベルでのサウンド・カスタマイズができます。LFOの波形、エンベロープ、フィルターのカットオフ周波数、レゾナンスなどを細かく設定できるため、自分だけのオリジナル・フェイザーサウンドを追求できます。この機能により、思い描くサウンドを具体的に形にすることが、これまで以上にしやすいでしょう。
3. Multi-Step LFO (マルチ・ステップ LFO)
フェイザーの揺れのパターンを、より複雑に、より音楽的にコントロールできるのがMulti-Step LFO機能です。ユーザーが自由に波形を作成し、それをLFOとして適用できます。これにより、単調になりがちなフェイザーサウンドに、ダイナミックで表情豊かな動きを与えることができます。
4. Presets (プリセット) 機能と MIDI コントロール
最大128個のプリセットを保存できるため、ライブやレコーディングで複数のサウンドを使い分ける際にとても便利です。また、MIDI入力にも対応しており、外部MIDIコントローラーやシーケンサーからのパッチチェンジやパラメータ・コントロールが可能です。これにより、演奏中のシームレスなサウンド切り替えが実現します。
5. 高品位なサウンドと堅牢な筐体
Source Audio 製品共通の、クリアでノイズの少ない高品位なサウンドは健在です。また、頑丈なアルミニウム筐体は、過酷なツアー環境にも耐えうる堅牢性を備えています。洗練されたデザインも、ペダルボードに格好良く収まります。
まとめ
Source Audio / Lunar Phaser は、クラシックなフェイザーサウンドから、最先端のモジュレーションまで、幅広い表現力を持ち合わせたデジタル・フェイザー・ペダルです。その多彩な機能とDeep Processingによるカスタマイズ性は、ギタリストの創造性を刺激し、サウンドメイキングの可能性を大きく広げてくれるでしょう。特に、独自のフェイザーサウンドを追求したい方、MIDIコントロールを活用したい方には、とてもおすすめできるエフェクターです。