
Source Audio
Poly-Mod Filter
ポリフォニック(和音対応)のモジュレーション・フィルター・エフェクター。ピッチを追従するエンベロープ・フィルターや、LFOによる多彩なフィルターサウンド、さらにはサウンドを加工するモジュレーション機能も搭載し、表現力豊かなサウンドメイクを可能にします。
Poly-Mod Filter のレビュー
Source Audio / Poly-Mod Filter とは
Source Audio / Poly-Mod Filter は、ポリフォニック・フィルター・エフェクトを核とした、多機能なモジュレーション・ペダルです。クラシックなシンセサイザーのサウンドから、現代的なサウンドデザインまで、幅広い表現をギターやキーボードで実現します。 Source Audio の Neuro Editing Software との連携により、さらに詳細なサウンドメイキングが可能です。
Source Audio / Poly-Mod Filter の特徴
1. ポリフォニック・フィルター
このペダルの最大の特徴は、コードを弾いても各音程を個別に認識し、それぞれにフィルターをかけることができる点です。これにより、単音では得られない、豊かでダイナミックなサウンドメイクができます。例えば、コードのルート音だけフィルターをかけたり、特定の音程にのみエンベロープ・フィルターを適用したりといった、これまでにない表現が可能になります。
2. 豊富なモジュレーション・ソース
LPF、HPF、BPFといった複数のフィルタータイプに加え、LFO、エンベロープ・フォロワー、オクターバー、リング・モジュレーターといった多彩なモジュレーション・ソースを内蔵しています。これらのソースを自由に組み合わせることで、サウンドに表情豊かな動きを与えることができます。LFOの波形をサイン波、三角波、矩形波、ランダムなどから選択し、フィルターのカットオフ周波数やレゾナンスを周期的に変化させることで、うねるようなサウンドやリズミカルなサウンドを作り出せます。
3. Neuro Editing Software との連携
Source Audio の proprietary な Neuro Editing Software を使用することで、ペダルのすべてのパラメーターにアクセスし、詳細なサウンドメイキングを行うことができます。プリセットの保存や共有、ファームウェアのアップデートなどもこのソフトウェアを通じて行えます。このソフトウェアを使えば、フィルターのカーブやエンベロープのレスポンス、LFOのディレイタイムなどを細かく調整でき、理想のサウンドを追求するための強力なツールとなります。
4. MIDI 制御とプリセット
MIDI 接続に対応しており、外部MIDIコントローラーからの制御が可能です。これにより、ライブパフォーマンスでのシームレスなエフェクト切り替えや、DAWからの自動化などが実現します。また、128個ものプリセットを保存できるため、様々なサウンドを瞬時に呼び出すことができます。それぞれのプリセットに異なるフィルタータイプやモジュレーション設定を割り当てておくことで、曲の展開に合わせてサウンドを変化させることもかんたんです。
5. ステレオ・イン/アウトとデュアル・エンジン
ステレオ・イン/アウトに対応しており、ステレオ・サウンドシステムやステレオ・ソースでの使用に適しています。また、2つの独立したエフェクト・エンジンを搭載しており、それぞれに異なるフィルターやモジュレーションを設定し、それらを直列または並列で組み合わせることができます。これにより、より複雑で深みのあるサウンドテクスチャーを作り出すことが可能です。例えば、一方のエンジンでタイトなエンベロープ・フィルターをかけ、もう一方のエンジンで広がりを持ったコーラス・フィルターをかけるといった使い方ができます。
まとめ
Source Audio / Poly-Mod Filter は、その高度なポリフォニック・フィルター機能と、Neuro Editing Software との連携による無限のサウンドデザインの可能性を兼ね備えた、とてもユニークなエフェクターです。クラシックなフィルターサウンドはもちろん、これまでギターやキーボードでは難しかったような、シンセサイザーライクで実験的なサウンドまで、幅広い表現を求めるミュージシャンにとって、注目のエフェクターと言えるでしょう。音楽制作のプロフェッショナルにとって、サウンドの幅を広げるための強力なツールとなることは間違いありません。