Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Sub decay Quasar DLX

Sub decay

Quasar DLX

Phase Shifter

ビンテージライクなサウンドが魅力のファズペダル。ローゲインからハイゲインまで幅広い歪みを作り出せ、独特の倍音とサスティンが特徴。ギターはもちろん、ベースにも最適。


Quasar DLX のレビュー

Sub decay / Quasar DLX とは

Sub decay / Quasar DLX は、カナダのブランドSubdecayが製造する、ユニークなファズ・オシレーター・ペダルです。単なるファズペダルにとどまらず、本体に搭載された強力なオシレーター機能により、楽曲に予測不能なサウンドテクスチャーや実験的なサウンドスケープをもたらすことができます。その革新的なアプローチは、多くのギタリストやサウンドデザイナーから注目を集めています。

Sub decay / Quasar DLX の特徴

1. 多彩なファズサウンド

Quasar DLXは、ゲルマニウムトランジスタとシリコントランジスタを組み合わせたハイブリッド回路を採用しており、ウォームでクリーミーなファズから、アグレッシブでバイト感のあるディストーションまで、幅広いファズサウンドをカバーします。ゲイン、トーン、ボリュームといった基本的なコントロールに加え、 Clipping スイッチや Bias ノブによって、さらにサウンドのニュアンスを細かく調整できます。

2. 強力なオシレーター機能

このペダルの最大の特徴は、内蔵された強力なオシレーター機能です。 Volume ノブを一定以上回すことで、ファズサウンドとは別に、あるいはファズサウンドとミックスして、ピッチの変動するノイズや、シンセサイザーのようなサウンドを出力できます。 Rate や Depth といったノブでオシレーターのピッチや変動幅をコントロールできるため、楽曲にサイケデリックな雰囲気を加えたり、実験的なサウンドテクスチャーを構築したりするのに最適です。

3. Mod / Fuzz スイッチ

Mod / Fuzz スイッチを切り替えることで、オシレーターサウンドとファズサウンドのキャラクターを変化させることができます。 Mod モードでは、オシレーターサウンドがより浮遊感のある、サウンドスケープ向きのサウンドになります。 Fuzz モードでは、ファズサウンドとオシレーターサウンドがより一体化し、混沌とした、しかし魅力的なサウンドを生み出します。

4. Expression Pedal 入力

Expression Pedal 入力端子を搭載しているため、外部の Expression Pedal を使用して、オシレーターのピッチや Rate をリアルタイムにコントロールできます。これにより、ライブパフォーマンスでダイナミックなサウンドの変化を演出することができ、より表現力豊かな演奏が可能になります。

5. ルーティングの柔軟性

内部に搭載された DIP スイッチによって、ファズとオシレーターのルーティング順序を変更できます。これにより、オシレーターがファズをモジュレートするのか、それともファズがオシレーターをモジュレートするのかを設定でき、サウンドメイキングの幅がさらに広がります。

まとめ

Sub decay / Quasar DLX は、伝統的なファズペダルに革新的なオシレーター機能を融合させた、他に類を見ないエフェクターです。その多彩なサウンドメイク能力と、予測不能なサウンドを生み出すポテンシャルは、既存のサウンドに飽き足らないミュージシャンやサウンドデザイナーにとって、まさに新しいインスピレーション源となるでしょう。楽曲にユニークなテクスチャーや実験的な要素を加えたいと考えている方には、とてもおすすめできるエフェクターです。


価格をチェック

関連製品