Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

TC Electronic Blood Moon Phaser

TC Electronic

Blood Moon Phaser

Phase Shifter

クラシックな60年代風の滑らかなフェイザーサウンドを再現するアナログエフェクター。往年の名機にインスパイアされた暖かく、うねるようなサウンドが特徴で、ノブ一つで直感的に操作できます。


Blood Moon Phaser のレビュー

TC Electronic / Blood Moon Phaser とは

TC Electronic / Blood Moon Phaser は、クラシックなフェイザーサウンドを現代的なサウンドメイキングで再構築したエフェクターです。ヴィンテージライクな温かみと、TC Electronic ならではのクリアでダイナミックなサウンドキャラクターを両立させています。ロータリースピーカーのようなうねりから、サイケデリックな広がりまで、幅広い表現力を備えています。

TC Electronic / Blood Moon Phaser の特徴

1. ヴィンテージライクなフェイズサウンド

Blood Moon Phaser は、往年の名機が持つ独特のうねりや揺らぎを忠実に再現しています。しかし、単なるクローンではなく、現代のレコーディング環境でも埋もれないクリアさとダイナミクスが加えられており、ノイズに邪魔されることなく、ピュアなフェイズサウンドをギターサウンドに付加できます。

2. Rate と Depth のシンプルなコントロール

コントロールは Rate と Depth という、フェイザーサウンドの肝となる2つのツマミのみで構成されています。これにより、直感的にサウンドを構築することが可能です。Rate で揺れの速さを、Depth で揺れの深さを調整することで、繊細な揺れから激しいうねりまで、思い通りのフェイザーサウンドを作り出せます。

3. Tone スイッチによるサウンドキャラクターの変化

Blood Moon Phaser には、Tone スイッチが搭載されています。このスイッチを切り替えることで、フェイザーサウンドのキャラクターを変化させることができます。クリーンなサウンドはもちろん、ディストーションサウンドに適用した際にも、そのサウンドキャラクターを活かしながら、効果的なフェイズサウンドを加えることができます。

4. コンパクトな筐体と堅牢な作り

TC Electronic のエフェクターらしく、コンパクトで堅牢な筐体も魅力の一つです。ボードへの組み込みも容易で、ライブでの激しい使用にも耐えうる設計となっています。場所を取らないため、多くのエフェクターを使用するプロの現場でも重宝するでしょう。

5. 優れたコストパフォーマンス

TC Electronic は、常に高音質かつ手頃な価格帯のエフェクターを提供しているブランドです。Blood Moon Phaser も例外ではなく、そのサウンドクオリティと機能性を考慮すると、とても優れたコストパフォーマンスを実現しています。

まとめ

TC Electronic / Blood Moon Phaser は、ヴィンテージライクなフェイザーサウンドを求めるギタリストにとって、間違いなく検討すべき一台です。シンプルながらも奥深いサウンドメイクができる操作性、そしてTC Electronic ならではのクリアなサウンドは、プロフェッショナルな現場でも十分に通用するクオリティを備えています。クラシックなサウンドに現代的なアプローチを加えたい、そんなギタリストにおすすめできるエフェクターです。


価格をチェック

関連製品