Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

TC Electronic Viscous Vibe

TC Electronic

Viscous Vibe

Phase ShifterDual/Stereo

アナログ回路の温かみとデジタルの精度を融合させた、ユニークなビブラート/コーラスエフェクター。ゲル状の粘り気のあるサウンドが特徴で、倍音の豊かさと modulatio の深さが表現力豊かなサウンドメイクを可能にします。


Viscous Vibe のレビュー

TC Electronic / Viscous Vibe とは

TC Electronic / Viscous Vibe は、ギターサウンドに深みと個性を与えるアナログヴィブラートエフェクターです。クラシックなヴィブラートサウンドを忠実に再現しつつ、現代的なサウンドメイキングにも対応できる柔軟性を持ち合わせています。

TC Electronic / Viscous Vibe の特徴

1. アナログ回路による温かみのあるサウンド

ヴィンテージライクなアナログ回路を採用しており、温かみと有機的な揺れを持つヴィブラートサウンドを実現します。デジタルエフェクトでは得られない、滑らかで自然な揺らぎが特徴です。

2. 3種類の波形を選択可能

ヴィブラートの揺れの波形を、サイン波、トライアングル波、ランダム波の3種類から選択できます。これにより、クラシックなヴィブラートから、より個性的なサウンドまで、幅広い表現ができます。

3. DepthとSpeedによる多彩なコントロール

エフェクトのかかり具合を調整するDepthノブと、揺れの速さを調整するSpeedノブにより、サウンドのニュアンスを細かくコントロールできます。シンプルな操作性ながら、とても多彩なサウンドメイクができます。

4. True Bypassによる信号劣化の抑制

トゥルーバイパス仕様のため、エフェクトOFF時にはギター信号が直接アンプに伝達されます。これにより、エフェクターをON/OFFしても音質の劣化を抑えることができ、ピュアなギターサウンドを保つことができます。

5. コンパクトで堅牢な筐体

ステージでの使用にも耐えうる堅牢なメタル筐体を採用しています。また、コンパクトなサイズ感のため、ペダルボードへの組み込みもかんたんです。

まとめ

TC Electronic / Viscous Vibe は、アナログならではの温かみと、3種類の波形選択、そしてシンプルなコントロールで、ヴィンテージライクなサウンドから個性的なサウンドまで幅広く対応できるヴィブラートペダルです。ギターサウンドに深みと彩りを加えたいと考えている方にとって、とても魅力的な選択肢となるでしょう。このペダルは、ギターサウンドに新たな息吹をもたらす、おすすめのエフェクターです。


価格をチェック

関連製品