
Walrus Audio
Vanguard Dual Phase
2つの独立したフェイザー回路を搭載し、それぞれに異なる設定を適用して複雑で深みのあるコーラス効果や、ユニークなサウンドスケープを生み出すことができる、表現力豊かなデュアルフェイザーペダル。
Vanguard Dual Phase のレビュー
Walrus Audio / Vanguard Dual Phase とは
Walrus Audio / Vanguard Dual Phase は、2つの独立したフェイザー・エンジンを搭載し、複雑で有機的なサウンドスケープを構築できるデュアル・フェイザー・ペダルです。ユニークなコントロールと表現力豊かなサウンドで、ギタリストやキーボーディストのサウンドメイクの幅を大きく広げる製品と言えます。
Walrus Audio / Vanguard Dual Phase の特徴
1. 2つの独立したフェイザー・エンジン
Vanguard の最大の特徴は、2つの独立したフェイザー・エンジンを搭載している点です。それぞれのエンジンに独立したRate、Depth、Feedback、Phase Offsetコントロールが備わっており、これにより全く異なるフェイザー・サウンドを同時に、あるいは交互に鳴らすことができます。例えば、片方をゆっくりとしたクラシックなフェイザーに、もう片方を速くてアグレッシブなフェイザーに設定し、それらをミックスすることで、これまでにない複雑で奥行きのあるサウンドを生み出すことができます。
2. 豊富なモジュレーション・オプション
Vanguard は、フェイザー・サウンドにさらなる表情を加えるための豊富なモジュレーション・オプションを提供します。LFOの波形を選択できるだけでなく、LFOのレートを内部または外部のタップテンポでコントロールすることもできます。これにより、楽曲のテンポに合わせた同期や、手動でのダイナミックな変化など、多彩な表現が可能となります。
3. ステレオ/デュアル・モノラル出力
ステレオ出力に対応しているため、2つのアンプにそれぞれ異なるフェイザー・サウンドを出力したり、同じサウンドをステレオで広がりを持たせて出力したりすることができます。これは、ライブパフォーマンスやレコーディングにおいて、サウンドに立体感と広がりを与えるためにとても有効です。
4. MIDIコントロール対応
MIDI入力に対応しているため、外部MIDIコントローラーやシーケンサーからVanguardの各パラメータをコントロールできます。これにより、複雑なサウンドの変化をプログラミングしたり、DAWとの連携を強化したりすることが可能です。音楽制作のワークフローにおいて、この機能は大きなアドバンテージとなるでしょう。
5. 直感的で分かりやすいインターフェース
多くのコントロールを備えながらも、Vanguardのインターフェースはとても直感的で分かりやすくデザインされています。各ノブやスイッチの配置が論理的であり、初めて使用する方でもすぐにサウンドメイクに入ることができます。複雑なサウンドを構築する際にも、迷うことなく目的のサウンドにたどり着けるでしょう。
まとめ
Walrus Audio / Vanguard Dual Phase は、その革新的なデュアル・フェイザー・エンジンと豊富なモジュレーション・オプションにより、ギタリストやキーボーディストにとって非常に強力なサウンドメイクツールとなるでしょう。ステレオ出力やMIDIコントロールといった機能も充実しており、プロフェッショナルな現場での使用にも十分に応えることができます。ユニークで表現力豊かなフェイザー・サウンドを求める方には、ぜひとも試していただきたいおすすめのペダルです。