Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Warm Audio Mutation Phasor II

Warm Audio

Mutation Phasor II

Phase Shifter

伝説的な60年代のフェイザーサウンドを再現したペダル。ユニークなLFO形状と多彩なモードにより、ヴィンテージライクなうねりからモダンなサウンドまで表現できます。


Mutation Phasor II のレビュー

Warm Audio / Mutation Phasor II とは

Warm Audio / Mutation Phasor II は、伝説的なレトロ・フェイザーペダル、Electro-Harmonix Small Stone(初期型)にインスパイアされた、高品質なアナログ・フェイザーペダルです。ヴィンテージ・サウンドを忠実に再現しつつ、現代的な音楽制作にも対応できる汎用性を持たせています。

Warm Audio / Mutation Phasor II の特徴

1. オリジナル回路への忠実な再現

Warm Audio は、オリジナルのSmall Stoneの回路を詳細に分析し、そのサウンドキャラクターを忠実に再現することに注力しました。ピッチ・シフトするような独特の「うねり」や、温かみのあるアナログ・トーンは、まさにオリジナルそのものです。

2. 現代的な機能の追加

オリジナルにはなかった「Color」スイッチを搭載しています。これをONにすることで、よりタイトでアグレッシブなサウンドに変化させることができます。これにより、楽曲のニュアンスに合わせてサウンドメイクの幅を広げることが可能です。

3. オールハンドメイド・アナログ回路

基板から配線まで、熟練した職人によって一つ一つ丁寧にハンドメイドで組み上げられています。これにより、ピッキングニュアンスに敏感に反応する、生き生きとしたアナログ・サウンドを実現しています。

4. 高品質なパーツの選定

使用されているパーツは、サウンドクオリティを最優先に厳選されています。特に、ヴィンテージ・サウンドの鍵となるオペアンプやコンデンサーには、こだわり抜いたものが採用されており、楽器本来の響きを最大限に引き出します。

5. 頑丈な筐体と美しいデザイン

ツアーでの使用にも耐えうる、堅牢な金属製筐体を採用しています。また、ヴィンテージ感を漂わせるレトロなデザインは、ペダルボードに加えた際のルックスも魅力です。

まとめ

Warm Audio / Mutation Phasor II は、オリジナルの魅力をそのままに、現代の音楽制作環境で使いやすいようにブラッシュアップされた、とても魅力的なフェイザーペダルです。ギターはもちろん、ベースやシンセサイザーなど、様々な楽器に独特のサウンド・エフェクトを加えることができます。ヴィンテージ・フェイザーのサウンドを求めるプロフェッショナルにとって、これはまさに必携のペダルと言えるでしょう。ぜひ、そのサウンドを体験してみてください。


価格をチェック

関連製品