Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Warm Audio Mutation Phasor ll

Warm Audio

Mutation Phasor ll

Phase Shifter

1970年代の伝説的なフェイザーペダルを忠実に再現したビンテージサウンドのフェイザーペダル。独特のうねりや回転するようなサウンドで、ギターサウンドに深みと個性を与えます。


Mutation Phasor ll のレビュー

Warm Audio / Mutation Phasor ll とは

Warm Audio / Mutation Phasor ll は、伝説的な1970年代のフェイザーペダルを忠実に再現した、ヴィンテージライクなサウンドを求めるギタリストや音楽制作者にとって魅力的な選択肢となるギターエフェクターです。その特徴的なサウンドキャラクターと、現代的な使いやすさを両立させた設計が、多くのプロフェッショナルから支持されています。

Warm Audio / Mutation Phasor ll の特徴

1. オリジナル回路の忠実な再現

Mutation Phasor ll は、オリジナルの回路設計を綿密に分析し、当時のパーツを厳選して再現しています。これにより、あの独特のうねりや空間的な広がりを持つ、暖かくも鮮やかなフェイザーサウンドを実現しています。ヴィンテージペダルの持つオーガニックな質感を求める方には、とても満足いただけるでしょう。

2. 2つのフェイズモード

このペダルには、オリジナルのサウンドを忠実に再現した「VINTAGE」モードと、よりモダンでパワフルなサウンドを楽しめる「MODERN」モードの2つが搭載されています。これにより、楽曲のジャンルや求めるサウンドに合わせて、幅広い表現が可能になります。切り替えもかんたんです。

3. 4段階の波形選択

フェイザーサウンドの肝となる波形を、サイン波と矩形波で選択できます。サイン波は滑らかなうねりを、矩形波はよりアグレッシブで個性的なサウンドを生み出します。この選択肢があることで、サウンドメイクの幅が格段に広がります。

4. 伝説的なOTAチップの搭載

オリジナルペダルのサウンドを特徴づける、伝説的なLM741 OTAチップを搭載しています。これにより、当時と同じアナログ回路ならではの、暖かく、そしてどこか甘いニュアンスを持ったフェイザーサウンドを作り出すことができます。

5. ハンドメイドによる高い品質

Warm Audio製品の特長である、ハンドメイドによる丁寧な製造プロセスも魅力です。品質管理が徹底されており、信頼性の高いペダルとして、長期にわたって音楽制作を支えてくれることでしょう。

まとめ

Warm Audio / Mutation Phasor ll は、ヴィンテージフェイザーの持つ魅力を現代に蘇らせた、まさに「使える」エフェクターです。その多彩なサウンドキャラクターと、オリジナルの雰囲気を損なわずに利便性を高めた設計は、プロフェッショナルな現場でも間違いなく活躍できるでしょう。ヴィンテージサウンドを追求し、さらにサウンドメイクの幅を広げたいとお考えのギタリストやプロデューサーの方々には、ぜひともお試しいただきたい一台です。


価格をチェック

関連製品