
Artec
SE-PEQ
ギターのサウンドメイクに欠かせないパラメトリックEQ(イコライザー)ペダル。周波数帯域を細かく調整できるため、ギターの音色を自在にコントロールし、求めるサウンドを緻密に作り込むことが可能。
Artec / SE-PEQ の動画
Artec / SE-PEQ の解説
Artec / SE-PEQ とは
Artec / SE-PEQ は、エレクトリックギター向けのプリアンプ/イコライザーペダルです。ギターサウンドの周波数特性を細かく調整し、アンプや他のエフェクターとの接続において、より理想的なサウンドメイクを実現するために設計されています。
Artec / SE-PEQ の特徴
1. 5バンド・グラフィックEQ
このペダルの核となる機能は、5つの周波数帯域を独立して調整できるグラフィックイコライザーです。低域から高域まで、それぞれの帯域のブースト/カット量をスライド式のツマミで操作できます。これにより、ギターサウンドのキャラクターを大きく変えたり、特定の周波数帯域を補正したりすることがかんたんにできます。
2. プリアンプ機能
SE-PEQは単なるイコライザーにとどまらず、プリアンプとしても機能します。ギターの信号を増幅し、ラインレベルに近づけることで、パワーアンプやミキサーへの入力信号を最適化します。これにより、ギター本来のトーンを損なうことなく、よりパワフルなサウンドを得ることができます。
3. アクティブ回路
採用されているアクティブ回路は、信号の劣化を抑えつつ、十分なヘッドルームを確保します。これにより、ギターのピッキングニュアンスやダイナミクスを忠実に再現し、サウンドに透明感をもたらします。
4. コンパクトな筐体
ペダルボードへの設置を考慮したコンパクトな設計となっています。限られたスペースでも他のエフェクターとの共存がしやすく、持ち運びにも便利です。
5. 堅牢な作り
ライブでの使用にも耐えうる、しっかりとした筐体とスイッチを備えています。信頼性が高く、安心して使用できる点は、プロフェッショナルにとってとても重要です。
まとめ
Artec / SE-PEQ は、ギターサウンドの細やかな調整からプリアンプとしての機能まで、多岐にわたる用途で活躍できるペダルです。5バンドのグラフィックEQにより、サウンドキャラクターを思い通りにコントロールできる点は、音楽制作の現場でとても重宝するでしょう。ライブパフォーマンスやレコーディングにおいて、サウンドメイクの幅を広げたいギタリストにとって、間違いなくおすすめできるエフェクターです。
Artec / SE-PEQ のユーザーレビュー
マジで買ってよかった!今まで使ってたEQって何だったんだってくらい、音作りが楽しくなったよ。ちょっとしたツマミの操作で全然違う音になるのが面白い。ライブでもスタジオでも、こいつがあれば安心感が増すね。サウンドの幅が広がるし、自分の理想の音に近づけるのが嬉しい!
シンプルで使いやすい!ベースの音作りが楽になった。低音のヌケが良くなって、バンドサウンドに埋もれなくなったのが最高!
期待以上に優秀なペダルだ。各帯域の調整が繊細で、ギター本来の鳴りを生かしつつ、求めているサウンドに的確にチューニングできる。これ一つで音作りの幅がぐっと広がり、表現力が豊かになったのを実感している。長年探し求めていた理想のEQに、ようやく出会えた気がする。
ライブでの出番がめっちゃ増えた!会場によって音が変わるから、その場でサッと音を調整できるのが本当に便利。特に中音域の削り具合が絶妙で、ギターソロがバキッと抜けるようになったんだ。ちょっとした音の変化で、こんなにも気分が上がるなんて!友達にも勧めたくなる、コスパ最強の相棒だよ。
宅録環境での音作りに革命をもたらしてくれました!以前はEQの調整に悩んでばかりだったのですが、このペダルは直感的で分かりやすい。各周波数の効き具合が絶妙で、ギターのキャラクターを活かしながら、ドンピシャなサウンドに仕上げられるのが本当に嬉しい。まるで魔法みたいに音が変わるんです。特に高音域のキラキラ感と、低音域のタイトさが素晴らしい。おかげで、自分の演奏がより一層引き立つようになりました。これはもう手放せません!




