Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

MXR 10 Band EQ Silver

MXR

10 Band EQ Silver

Equalizer

10個の周波数帯を独立して±12dBで細かく調整できるグラフィックイコライザー。ギターサウンドのキャラクターを自在に変化させ、ローエンドのブーストや高音域のカット、不要なノイズの除去など、多彩な音作りが可能。ステージでのサウンドメイクやレコーディングでの音質補正に役立ちます。


10 Band EQ Silver のレビュー

MXR / 10 Band EQ Silver とは

MXR / 10 Band EQ Silver は、ギターサウンドの周波数特性を細かく調整できるグラフィック・イコライザー・ペダルです。10個の独立したスライダーにより、狙った帯域をブーストまたはカットすることで、ギターサウンドのキャラクターを劇的に変化させることができます。

MXR / 10 Band EQ Silver の特徴

1. 緻密なサウンドメイクを可能にする10バンドの周波数スライダー

MXR / 10 Band EQ Silver は、31.25Hzから16kHzまでの10個の周波数帯域を個別に±12dBで調整できます。これにより、ギターサウンドの不要なノイズをカットしたり、特定の周波数を強調して存在感を増したりと、非常に緻密なサウンドメイクが可能です。例えば、ブーストさせることでソロパートを際立たせたり、カットすることでアンサンブルに埋もれさせることもできます。

2. 圧倒的なヘッドルームとノイズの少なさ

このペダルは、プロフェッショナルな現場での使用も考慮された設計になっており、とても広いヘッドルームと優れたS/N比を実現しています。これにより、音質の劣化を最小限に抑えながら、信号を強力にブーストしても歪みにくいという利点があります。ギターアンプや他のエフェクターとの組み合わせにおいても、クリーンなサウンドを維持しやすいです。

3. 自由度の高いプリアンプ・ブースターとして

MXR / 10 Band EQ Silver は、単なるトーンシェイパーとしてだけでなく、プリアンプやブースターとしても活用できます。例えば、クリーンブーストとして使用し、ギターアンプをオーバードライブさせるために信号レベルを上げるのに役立ちます。また、特定の周波数を強調することで、ギターサウンドに暖かさやバイト感を加えることもできます。

4. コンパクトな筐体と堅牢な作り

MXRらしい、堅牢でコンパクトなメタル筐体は、ライブでの激しい使用にも耐えうる設計です。ステージ上での踏み間違いを防ぐためのLEDインジケーターも搭載されており、視認性も確保されています。サイズもそれほど大きくないため、エフェクターボードへの組み込みもかんたんです。

5. 様々なジャンルに対応できる汎用性

その高い調整能力から、ロック、ブルース、メタル、ジャズなど、あらゆるジャンルのギターサウンドに対応できます。クリーンなトーンからヘヴィなディストーションまで、幅広いサウンドメイクのニーズに応えることができる汎用性の高さが魅力です。他のエフェクターとの組み合わせで、さらにサウンドの可能性は広がります。

まとめ

MXR / 10 Band EQ Silver は、ギターサウンドのトーンを細部までコントロールしたいと考えるギタリストにとって、とても強力なツールとなるでしょう。その緻密な周波数調整能力、高いヘッドルーム、そして堅牢な作りは、プロフェッショナルな音楽制作の現場でも信頼できる性能を発揮します。サウンドメイクの幅を広げたい、より理想的なギターサウンドを追求したいという方におすすめできるエフェクターです。


価格をチェック

関連製品