Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

MXR 1974 Vintage Phase 90

MXR

1974 Vintage Phase 90

Phase Shifter

世界中で愛される定番のフェイザーエフェクター、Phase 90 の初期オリジナルモデルを忠実に再現したもの。暖かく、うねるような独特のサウンドが特徴で、特にヴィンテージライクなサウンドを求めるギタリストに人気があります。


1974 Vintage Phase 90 のレビュー

MXR / 1974 Vintage Phase 90 とは

MXR / 1974 Vintage Phase 90 は、往年の名機MXR Phase 90のサウンドを忠実に再現したモデルです。オリジナルモデルの持つ温かみのある、そして独特のうねりを持つフェイザーサウンドを、現代のレコーディング環境やライブパフォーマンスで手軽に再現することを目指して開発されました。シンプルながらも奥深いサウンドメイクができる点が、多くのギタリストを魅了し続けています。

MXR / 1974 Vintage Phase 90 の特徴

1. オリジナルモデルの忠実な再現

1974年製のオリジナルPhase 90の回路を基に、当時のパーツや製造方法を研究し、そのサウンドキャラクターを限りなく再現しています。独特の「スクープ感」や、ピッキングニュアンスに敏感に反応する様など、ヴィンテージならではの魅力を存分に味わえます。

2. シンプルながらも多彩なサウンドメイク

コントロールは、エフェクトの深さを調整する「SCRIPT」スイッチのみという、とてもシンプルな構成です。しかし、このスイッチのオン/オフでサウンドキャラクターが大きく変化します。スイッチがオフの状態では、オリジナル初期モデルの、よりワイルドでアグレッシブなサウンドが得られます。

3. ギターサウンドに奥行きと広がりを与える

このペダルは、ギターサウンドに有機的な揺らぎと深みを与えます。特にクリーンサウンドでのアルペジオやカッティング、あるいはオーバードライブサウンドとの組み合わせで、楽曲に独特のグルーヴ感や浮遊感をもたらすことができます。

4. 幅広いジャンルに対応する汎用性

その独特なサウンドは、ファンク、ロック、ポップス、さらにはジャズなど、様々なジャンルで効果を発揮します。特に70年代、80年代のロックサウンドを再現したい場合や、楽曲に懐かしさを感じさせるビンテージ感を加えたい場合に、とても重宝するでしょう。

5. コンパクトな筐体と堅牢な作り

MXRらしいコンパクトで堅牢な筐体は、エフェクターボードへの組み込みやすさはもちろん、ライブでの使用にも耐えうる信頼性を持っています。電源供給も標準的なDC9Vアダプターに対応しており、セッティングもかんたんに行えます。

まとめ

MXR / 1974 Vintage Phase 90 は、ビンテージフェイザーサウンドを求めるギタリストにとって、とても魅力的な選択肢です。オリジナルモデルの持つ唯一無二のサウンドを、現代の環境で手軽に、そして忠実に再現できるこのペダルは、まさに名機と言えるでしょう。ギターサウンドに新たな表情を与えたいと考えている方には、ぜひお試しいただきたいおすすめのエフェクターです。


価格をチェック

関連製品