
Polyend
Polyend Tracker
サンプリング、シーケンス、そしてトラックメイクを統合したユニークなハードウェアシーケンサー。エフェクターというよりは、音楽制作ツールとして、オリジナルのサウンドを録音・加工し、複雑な楽曲を構築するのに適しています。
Polyend Tracker のレビュー
Polyend / Polyend Tracker とは
Polyend / Polyend Tracker は、サンプラー、シーケンサー、そしてポリフォニック・シンセサイザーの機能を一台に凝縮した、スタンドアローン型の音楽制作プロダクションツールです。従来のワークフローに囚われず、直感的かつユニークなアプローチで楽曲制作を行うことを可能にします。
Polyend / Polyend Tracker の特徴
1. サンプルベースのサウンドデザイン
Polyend Tracker は、本体で直接サンプルを録音・編集できる高機能なサンプラーです。外部からのオーディオ入力はもちろん、USBオーディオインターフェースとしても機能するため、DAW上の音源などを直接録音することもできます。サンプルのトリミング、ループ設定、ピッチシフト、フォーマット変換などが本体でかんたんに操作でき、クリエイティブなサウンドメイキングをサポートします。
2. 進化したシーケンス機能
Tracker の根幹をなすのは、その強力なシーケンス機能です。8トラックそれぞれにサンプル、インストゥルメント、MIDIクリップなどを割り当て、複雑なフレーズやグルーヴを構築できます。ステップシーケンサーとしての基本機能に加え、ランダマイズ機能や確率的な再生設定など、予想外の展開を生み出すための機能も豊富に備わっています。
3. 内蔵シンセサイザーとウェーブテーブル
サンプラー機能だけでなく、Polyend Tracker には内蔵シンセサイザーも搭載されています。古典的なウェーブテーブルシンセサイザーは、温かみのあるアナログライクなサウンドから、エキセントリックなデジタルサウンドまで、幅広い音作りを可能にします。これらのシンセサウンドをシーケンスに組み込むことで、より多彩な楽曲表現が実現できます。
4. 高品位なエフェクト群
楽曲に深みと個性を与えるためのエフェクトも充実しています。ディレイ、リバーブ、コーラス、フランジャーなどの定番エフェクトに加え、ビットクラッシャーやビートディレイといった、より実験的なサウンドメイクに適したエフェクトも搭載されています。各トラックに個別のエフェクトを適用できるため、サウンドのレイヤリングや質感を細部までコントロールできます。
5. 直感的なインターフェースとポータビリティ
Tracker の最大の特徴の一つは、その独特ながらも非常に直感的なインターフェースです。伝統的なトラック・シーケンサーのレイアウトを踏襲しつつ、最新のテクノロジーと融合させることで、学習コストを抑えつつも奥深い制作体験を提供します。バッテリー駆動も可能で、場所を選ばずに音楽制作に没頭できるポータビリティも魅力です。
まとめ
Polyend Tracker は、サンプリング、シーケンス、シンセサイザー、エフェクトといった音楽制作の核となる要素を、一台のスタンドアローンデバイスに集約させた革新的なツールです。そのユニークなワークフローと高いポテンシャルは、電子音楽プロデューサー、ビートメイカー、そして実験的なサウンドを追求するクリエイターにとって、間違いなく注目のプロダクションツールとなるでしょう。新しい音楽制作のスタイルを模索している方には、ぜひとも試していただきたいエフェクターです。