Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Fulltone - PreAmp エフェクター (9件)

1 - 9件を表示中

Fulltone Fat boost fb3
Fulltone

Fat boost fb3

ビンテージクランチサウンドを再現するブースターペダル。ギター本来のサウンドを損なうことなく、ピッキングニュアンスに追従するナチュラルな歪みとサスティンを加えます。ブースト量やトーンコントロールで多彩なサウンドメイクが可能。

Fulltone OCD v2 CME Exclusive Limited Edition Black
Fulltone

OCD v2 CME Exclusive Limited Edition Black

定番オーバードライブOCDの限定カラーモデル。CME(Chicago Music Exchange)限定で、サウンドはv2を踏襲しつつ、よりダイナミックなピッキングニュアンスとウォームなサウンドが特徴。

Fulltone Full Drive 3
Fulltone

Full Drive 3

ヴィンテージオーバードライブサウンドに、さらに多彩なトーンメイクが可能な3モード(COMP、FLAT、FET)と、独立したブースト機能を搭載した多機能オーバードライブペダル。クリーンブーストからマイルドなクランチ、パワフルなオーバードライブまで、幅広いサウンドメイクが可能。

Fulltone Fat Boost
Fulltone

Fat Boost

ギターのサウンドを暖かく、太く、そしてサスティン豊かにするクリーンブースター。ゲインを上げると、真空管アンプをプッシュしたようなオーバードライブサウンドも得られます。バンドサウンドに埋もれない、芯のある音を作りたいギタリストに人気。

Fulltone Full-Drive 2 V2
Fulltone

Full-Drive 2 V2

オーバードライブとブースターを一体化させたペダル。オーバードライブはコード弾きでも粒立ちが良く、ピッキングニュアンスに敏感に反応。ブースターは solos を際立たせるのに最適で、両方の使い分けや組み合わせで多彩なサウンドメイクが可能。

Fulltone Catalyst
Fulltone

Catalyst

真空管アンプをプッシュするオーバードライブ/ブースターペダル。クリーンブーストからウォームなクランチサウンドまで、幅広いゲインレンジとタッチセンシティブなレスポンスが特徴で、ギターのキャラクターを活かしつつ、サウンドに厚みとサスティンを加えます。

Fulltone Supa-Trem2 v2
Fulltone

Supa-Trem2 v2

クラシックなトレモロサウンドからモダンなビブラートまで、幅広い表現力を持つハイエンドなトレモロエフェクター。2つの独立したモード(クラシック・トレモロとビブラート)と、多彩な波形、テンポ調整機能を搭載し、多彩なサウンドメイクが可能。

Fulltone 2B
Fulltone

2B

ゲイン・ブーストに特化したペダル。クリーン・ブーストとしてアンプや他のエフェクターの音量を上げたり、軽いオーバードライブサウンドを出したりと、幅広い用途で活躍します。ピッキングニュアンスに敏感に反応する、弾き心地の良いブースター。

Fulltone Queen Bee Fuzz
Fulltone

Queen Bee Fuzz

ジミ・ヘンドリックスが使用したとされるGibbs/Fuzz Faceのサウンドを現代的に再現したファズペダル。ゲルマニウムトランジスタを使用し、暖かく粘りのある、倍音豊かなサウンドが特徴で、ギターのボリュームコントロールへの追従性も抜群。