Recovery Effects and Devices - Distortion エフェクター (9件)
1 - 9件を表示中

Bad Comrade mk3 (standard version)
ヴィンテージなサウンドを再現するピッチシフター/オクターバー・ペダル。2つのオクターブ下と1つのオクターブ上のサウンドをミックスでき、独特のモジュレーションやコーラス効果も得られます。

Sound Destruction Device v3
ローファイでノイジーなサウンドを生成するディストーションペダル。ビットクラッシャーやピッチシフト、リングモジュレーターといった要素を組み合わせ、激しく歪んだ破壊的なサウンドメイクが可能。

Bad Comrade MkI
ビンテージFuzz Faceをベースに、レンジの広いトーンとピッキングニュアンスへの追従性を高めたオーバードライブ/ファズペダル。ゲルマニウムトランジスタを使用し、温かみのある倍音豊かなサウンドが特徴。

Pearl
ヴィンテージのテープエコーを模倣したディレイ・エフェクター。温かみのあるアナログサウンドと、テープの劣化を再現した揺らぎやノイズが特徴で、独特の質感をギターサウンドに加えます。

Cutting Room Floor V3
ループサンプラーとグリッチエフェクターを融合させたユニークなペダル。リアルタイムでギターの音を録音・再生し、それを細かく断片化してランダムに再生したり、ピッチシフトさせたりすることで、予測不能なノイズやテクスチャを生み出します。実験的なサウンドメイクに最適。

Bad Comrade mk1 (small enclosure)
ゲルマニウムトランジスタを使用した、暖かく歌うようなサステインを持つオーバードライブ/ファズペダル。ローゲインからハイゲインまで幅広いサウンドメイクが可能で、ピッキングニュアンスへの追従性も高いのが特徴。

Sound Destruction Device mk2
オーバードライブ、ディストーション、ファズの要素を併せ持つ、極めてアグレッシブで多彩な歪みを生み出すエフェクター。ローゲインからハイゲインまで、ピッキングニュアンスに敏感に反応し、ノイズやフィードバックも積極的に活用して、予測不能なサウンドをクリエイトします。

Northwest Lightning
ピッチシフターとリングモジュレーターを組み合わせたような、予測不能でカオスなサウンドを生み出すファズペダル。ピッチが激しく揺らぎ、金属的なノイズも混じる独特なサウンドが特徴で、実験的なサウンドメイクに最適。

Gallows in the Morning
極端に長いディレイタイムと、フィードバックによる激しい発振が特徴のディレイペダル。ノイズマシンとしても、アンビエントなサウンドスケープ作りにも使えます。