Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Darkglass Electronics - Dynamics エフェクター (9件)

1 - 9件を表示中

Darkglass Electronics Hyper Luminal
Darkglass Electronics

Hyper Luminal

ベース用として有名なDarkglass Electronicsが初めてリリースしたギター用コンプレッサーペダル。高品位なサウンドと、3つの異なるコンプレッサーモード(VCA、FET、Optical)により、幅広い音作りが可能。

Darkglass Electronics Super Symmetry Compressor
Darkglass Electronics

Super Symmetry Compressor

ダイナミックレンジを豊かにし、ピッキングニュアンスを忠実に再現する、クリアで音楽的なサウンドが特徴のコンプレッサーペダル。ギターやベースのサウンドに一層の艶と存在感を与えます。

Darkglass Electronics ADAM
Darkglass Electronics

ADAM

ディストーション、コンプレッサー、IRキャビネットシミュレーター、EQ、ベース用ルーティング機能を搭載した、多機能でコンパクトなベース用エフェクター。スタジオクオリティのサウンドをペダルボードで実現できます。

Darkglass Electronics Microtubes X
Darkglass Electronics

Microtubes X

クリーンとディストーションの信号をそれぞれ独立してミックスできる、ユニークなベース用ディストーションペダル。ローエンドのハリを保ちつつ、エッジの効いた歪みサウンドを作り出せます。

Darkglass Electronics X7 Ultra
Darkglass Electronics

X7 Ultra

ベース用プリアンプ/オーバードライブペダルで、クリーンとディストーションの信号をそれぞれ別々にEQ・コンプレッション調整し、ミックスすることで、タイトでファットなサウンドから攻撃的なサウンドまで幅広く作り出せます。

Darkglass Electronics Hyper Luminal Comp. LTD BK
Darkglass Electronics

Hyper Luminal Comp. LTD BK

ハイクオリティなコンプレッサーペダル。3つの異なるコンプレッションモード(FET、Optical、Bilinear)を搭載し、透明感のあるサウンドからパワフルなサウンドまで多彩な音作りが可能。楽器本来のニュアンスを失わずに、ピッキングニュアンスを整え、サウンドに厚みとサスティンを与えます。ライブやレコーディングで活躍する、プロフェッショナル仕様のコンプレッサー。

Darkglass Electronics x7
Darkglass Electronics

x7

パワフルなチューブ・スクリーマー系オーバードライブに、リッチなハーモニクスと倍音を加えるディストーション・セクションを搭載。多彩なサウンドメイクが可能なベース用プリアンプ・エフェクター。

Darkglass Electronics alpha·omega φoton
Darkglass Electronics

alpha·omega φoton

メサブギーの重厚なサウンドを基調とし、ローエンドのパンチとタイトなローミッドが特徴のベース用オーバードライブ/ディストーションペダル。ゲルマニウムとシリコンという2種類のトランジスタを搭載し、多彩な歪みサウンドを作り出せます。

Darkglass Electronics Luminal Booster Ultra
Darkglass Electronics

Luminal Booster Ultra

クリアでパワフルなクリーンブーストサウンドを提供するエフェクター。ギターの信号を劣化させずに音量やサチュレーションを調整し、ソロやコードプレイでの存在感を際立たせます。EQコントロールで音色も自在に変化させられます。