Fender - Distortion エフェクター (14件)
1 - 14件を表示中

Fender Shields Blender Limited Edition
伝説的なギタリスト、ジェフ・ベックが使用したことで知られるファズペダルの復刻版。太く、歪んだサウンドと、ユニークな「サスティン」ノブによる音色調整が特徴。


Fender Blender
ファズ・ディストーション系のエフェクター。太く歪んだサウンドが特徴で、特にファズのノブを上げると激しいノイズのようなサウンドまで出せます。 60年代後半のサイケデリックなサウンドから、現代的なラウドなサウンドまで幅広く対応します。


The Pinwheel
1970年代の伝説的なファズ・ペダル「Castledine Supreme」のサウンドを現代に蘇らせたペダル。ピッチ・シフトやリング・モジュレーターのような独特の揺らぎや、暖かく倍音豊かなファズサウンドが特徴で、ギターにサイケデリックな響きを与えます。

Downtown Express
ベース用ですがギターにも使用できる、オーバードライブ、コンプレッサー、7バンドEQを搭載した多機能エフェクター。リッチでウォームなサウンドメイクを可能にし、ライブやレコーディングで活躍します。

Hello Kitty Fuzz
60年代のファズサウンドを再現しつつ、キュートなハローキティのデザインが特徴のファズペダル。ヴィンテージライクな暖かみのあるサウンドで、ロックやブルースなどに最適。


Hammertone Overdrive
クラシックなフェンダーサウンドを基調とした、暖かく倍音豊かなオーバードライブペダル。クリーンブーストからクランチ、そして力強いオーバードライブまで、幅広い歪みを提供し、ギタートーンに深みとサスティンを加えます。

Hammertone Distortion
ヴィンテージライクなオーバードライブからパワフルなディストーションまで、幅広い歪みサウンドを作り出せるアナログディストーションペダル。シンプルで直感的な操作性ながら、多彩なトーンシェイピングが可能。

MTG:LA Tube Distortion Pedal
真空管の温かい歪みとFenderらしいクリーンブーストを融合させた、表現力豊かなディストーションペダル。ヴィンテージトーンからモダンなサウンドまで幅広く対応します。

Smolder Acoustic Overdrive Pedal
アコースティックギターのサウンドに温かみのあるオーバードライブと豊かなハーモニクスを加えるペダル。ギター本来の響きを活かしつつ、心地よい歪みとサステインを提供します。

The Trapper
オーバードライブとファズという2つの異なる歪みを1台に搭載したディストーションペダル。それぞれの歪みを単独で、または同時に使用することで、多彩なサウンドメイクが可能。
