ブランド別フィルター
Rotary機能のエフェクター (54件)
1 - 32件を表示中

UV300 Ultra Vibrato
ギターに独特の揺らぎを加えるビブラート・エフェクター。音程を上下に周期的に変化させることで、コーラスのような効果や、ヴィンテージ感あふれるサウンドを実現します。




Visitor
独特のテープエコーサウンドと、それに付随するディレイタイムやフィードバックの揺らぎを再現したアナログテープエコーエフェクター。ローファイで温かみのあるサウンドが特徴で、モジュレーションやピッチシフト効果も楽しめます。

Super Mod Workstation
モジュレーション系エフェクター(コーラス、フランジャー、トレモロ、フェイザー)を1台に凝縮した多機能ペダル。ヴィンテージサウンドからモダンなサウンドまで、多彩な音作りが可能で、独立した2つのモジュレーションエンジンを組み合わせることもできます。



Mako M1
コーラス、ディレイ、リバーブ、トレモロ、フェイザー、フランジャーの6種類のエフェクトを搭載した、多機能なモジュレーション・ディレイ/リバーブペダル。直感的な操作性と多彩なサウンドメイクで、幅広いジャンルに対応します。




NM-1 Nova Modulator
コーラス、フランジャー、フェイザー、トレモロなど、多彩なモジュレーションサウンドを一台で実現できるペダル。TC Electronicならではの高品位なサウンドと、直感的な操作性が魅力。

Ventura Vibe
ヴィンテージ・ロータリースピーカーサウンドを忠実に再現するモジュレーション系エフェクター。コーラスやフェイザーとは異なる、独特の揺らぎと奥行きのあるサウンドが特徴で、クリーンからクランチサウンドまで幅広くマッチします。

mini vent 2
ロータリー・スピーカー・サウンドを再現するコンパクトなエフェクター。トレモロ効果だけでなく、特徴的なコーラス効果も得られ、ギターサウンドに独特の響きを加えます。

Rotovibe JH-4S
ジミ・ヘンドリックスが愛用したレスリー・スピーカーの回転効果を再現するヴィブラート・コーラス系エフェクター。独特の揺らぎが特徴で、ビンテージライクなサウンドが得られます。

Mod 11
11種類もの多彩なモジュレーションエフェクトを1台に凝縮したペダル。コーラス、フランジャー、フェイザー、トレモロ、ビブラートなど、往年の名機からユニークなサウンドまで、幅広い表現力でギターサウンドを彩ります。

MM4 Modulation Modeler
ヴィンテージ・モジュレーション・エフェクターのサウンドを忠実に再現するデジタル・モデリング・ペダル。コーラス、フェイザー、フランジャー、トレモロなど、多彩なモジュレーション・エフェクトを搭載し、サウンドメイキングの幅を広げます。

Mako M1 MkII
高品位なモジュレーションエフェクトを複数搭載したデジタルエフェクター。コーラス、フランジャー、フェイザー、トレモロ、ビブラート、ビッブラーといった多彩なサウンドを、直感的な操作性と細かな設定で自在に操ることができます。

The Pinwheel
1970年代の伝説的なファズ・ペダル「Castledine Supreme」のサウンドを現代に蘇らせたペダル。ピッチ・シフトやリング・モジュレーターのような独特の揺らぎや、暖かく倍音豊かなファズサウンドが特徴で、ギターにサイケデリックな響きを与えます。

Shaker Mini Vibrato
ギターのサウンドに暖かく滑らかなビブラート効果を加えるコンパクトなエフェクター。クラシックなビブラートから、うねりのあるコーラスライクなサウンドまで、多彩な表現が可能。

Vibraclone Rotary
ロータリースピーカーの深みのある揺らぎとビブラート効果を忠実に再現するエフェクター。独特のコーラス、ヴィンテージ感のあるサウンドが得られます。

Shaker Vibrato
豊かな倍音と自然な揺らぎを持つビブラート・エフェクター。クラシックなヴィンテージ・ビブラートから、モダンで個性的なサウンドまで、幅広い表現力を持ち、ピッチや深度、スピードを細かく調整できます。

Ventilator II
ロータリー・スピーカー・サウンドを忠実に再現するデジタル・エフェクター。独特の揺らぎと厚みのあるサウンドは、オルガンだけでなくギターにも深みと個性を与えます。

TR-7 Hardwire Tremolo/Rotary
ヴィンテージライクなトレモロと、ロータリースピーカーサウンドを再現する2つのエフェクトを搭載したペダル。多彩なサウンドメイクが可能で、表現力豊かな演奏をサポートします。

Pickle vibe
サイケデリックな揺れを生み出すビブラートエフェクター。ヴィンテージのロータリーサウンドを基にしつつ、現代的な使いやすさと多彩なトーンコントロールを備えています。暖かく深みのある揺れから、うねりの強い個性的なサウンドまで表現できます。

Jimi Hendrix Uni-Vibe
ジミ・ヘンドリックスが愛用した伝説的な「Uni-Vibe」のサウンドを忠実に再現したコーラス/ビブラートエフェクター。独特の揺らぎと深みのあるサウンドで、サイケデリックな楽曲やブルージーなトーンに最適。

Mod Station
オーバードライブ、ブースター、コーラス、ディレイ、モジュレーションの5つのエフェクトを1台に凝縮した多機能ペダル。 vintageサウンドからモダンなサウンドまで、幅広い音作りが可能。


Lester G
ロータリー・スピーカー・サウンドを再現する本格的なギター用エフェクター。ヴィンテージ・オルガンサウンドのような、暖かくうねりのあるコーラスやトレモロ効果が得られます。

Pulse
ミニマルな操作で多彩なサウンドを生み出すクリーンブースター/オーバードライブ。ギターのピッキングニュアンスに敏感に反応し、アンプライクな倍音豊かなサウンドから、サチュレーション感のある歪みまで、表現力豊かなトーンメイクを可能にします。