ギターエフェクターの情報サイト
Dunlop のペダル一覧
1 - 30 / 59 件 (2ページ中1ページ目)
ギターの音量を自在にコントロールするためのミニサイズのボリュームペダル。アンプやエフェクターとの接続順を問わず、繊細なボリューム操作で表現力を広げます。
コンパクトな筐体ながら、音量調整はもちろん、ワウペダルとしても使用できるミニサイズのボリューム/エクスプレッションペダル。ソロのブーストやエフェクトのかかり具合のコントロールなど、多彩な使い方が可能。
ボリュームペダルとしてだけでなく、エクスプレッションペダルとしても使用できる多機能ペダル。トゥルーバイパス仕様で、アンプのボリュームコントロールやエフェクトのパラメーターを直感的に操作できます。
ボリュームペダルとしてもエクスプレッションペダルとしても使用できる汎用性の高いペダル。ギターの音量調節はもちろん、他のエフェクターのパラメーターをリアルタイムでコントロールするのに最適。
ジミ・ヘンドリックスが愛用した伝説的なファズサウンドを、現代のコンパクトな筐体に凝縮したペダル。ゲルマニウム・トランジスタを採用し、暖かく倍音豊かな、ヴィンテージ感あふれるファズトーンを再現します。
ゲルマニウムトランジスタを採用したクラシックなファズサウンドを再現するコンパクトなファズペダル。ヴィンテージライクな温かく太いサウンドが特徴で、ピッキングニュアンスに敏感に反応します。
60年代後半に登場した伝説的なファズペダル。ゲルマニウムまたはシリコントランジスタを搭載し、甘く唸るような、あるいは荒々しく倍音豊かなファズサウンドを生み出します。ジミ・ヘンドリックスをはじめ多くのギタリストに愛用されています。
伝説的なファズサウンドをコンパクトな筐体に凝縮したエフェクター。ゲルマニウム・トランジスタの温かく粘りのあるサウンドとは異なり、シリコン・トランジスタならではのジューシーでバイト感のある、モダンなファズサウンドを特徴としています。ミニサイズながら、ジミ・ヘンドリックスのようなクラシックなサウンドから、よりアグレッシブなリードサウンドまで幅広く対応します。
1 - 30 / 59 件 (2ページ中1ページ目)