Effector Zone

ギターエフェクターの情報サイト

Dunlop のペダル一覧

1 - 30 / 59(2ページ中1ページ目)

Cry Baby GCB95

Dunlop

Cry Baby GCB95

ギター用ワウペダル(ワウペダル)の定番中の定番。踏み込んだ時の「ワウ」という音色変化が特徴で、ロック、ブルース、ファンクなど幅広いジャンルで使われています。シンプルでパワフルなサウンドが魅力。

DVP4 Volume (X) Mini Pedal

Dunlop

DVP4 Volume (X) Mini Pedal

ギターの音量を自在にコントロールするためのミニサイズのボリュームペダル。アンプやエフェクターとの接続順を問わず、繊細なボリューム操作で表現力を広げます。

DVP4 VOLUME (X)™ MINI PEDAL

Dunlop

DVP4 VOLUME (X)™ MINI PEDAL

コンパクトな筐体ながら、音量調整はもちろん、ワウペダルとしても使用できるミニサイズのボリューム/エクスプレッションペダル。ソロのブーストやエフェクトのかかり具合のコントロールなど、多彩な使い方が可能。

Cry Baby Mini Wah

Dunlop

Cry Baby Mini Wah

定番のクライベイビーサウンドをコンパクトな筐体に収めたワウペダル。ミニサイズながら本格的なワウ効果が得られ、ペダルボードの省スペース化に貢献します。

Cry Baby 535Q

Dunlop

Cry Baby 535Q

多彩なワウサウンドをコントロールできる、現代的なクライベイビー。Q値(ワウのピークの鋭さ)や周波数レンジを調整できるため、ヴィンテージサウンドからモダンなサウンドまで幅広く作り出せます。

DVP5 VOLUME (X)™ 8 PEDAL

Dunlop

DVP5 VOLUME (X)™ 8 PEDAL

ボリュームペダルとしてだけでなく、エクスプレッションペダルとしても使用できる多機能ペダル。トゥルーバイパス仕様で、アンプのボリュームコントロールやエフェクトのパラメーターを直感的に操作できます。

DVP3 Volume/ Expression Pedal

Dunlop

DVP3 Volume/ Expression Pedal

ボリュームペダルとしてもエクスプレッションペダルとしても使用できる汎用性の高いペダル。ギターの音量調節はもちろん、他のエフェクターのパラメーターをリアルタイムでコントロールするのに最適。

MC404 CAE Wah

Dunlop

MC404 CAE Wah

伝説的なギタリスト、Scott Henderson も愛用する、2つの異なるボイス(Ranging, Vintage)とブースト機能を持つ、表現力豊かなワウペダル。クリアでパワフルなサウンドが特徴。

Jimi Hendrix Fuzz Face Mini Distortion FFM3

Dunlop

Jimi Hendrix Fuzz Face Mini Distortion FFM3

ジミ・ヘンドリックスが愛用した伝説的なファズサウンドを、現代のコンパクトな筐体に凝縮したペダル。ゲルマニウム・トランジスタを採用し、暖かく倍音豊かな、ヴィンテージ感あふれるファズトーンを再現します。

Cry Baby Bass Wah 105Q

Dunlop

Cry Baby Bass Wah 105Q

ベース用に設計されたワウペダル。低音域を強調した太くパワフルなサウンドが特徴で、6段階のワウカーブ選択やQコントロールで多様なサウンドメイクが可能。

Echoplex Delay

Dunlop

Echoplex Delay

伝説的なテープエコー「Echoplex」のサウンドを忠実に再現したデジタルディレイペダル。温かみのあるアナログライクなサウンドと、ノスタルジックなサウンドメイクが可能。

Germanium Fuzz Face Distortion Mini

Dunlop

Germanium Fuzz Face Distortion Mini

ゲルマニウムトランジスタを採用したクラシックなファズサウンドを再現するコンパクトなファズペダル。ヴィンテージライクな温かく太いサウンドが特徴で、ピッキングニュアンスに敏感に反応します。

Justin Chancellor Wah

Dunlop

Justin Chancellor Wah

Toolのベーシスト、ジャスティン・チャンセラーとのコラボレーションによる、ベース専用のワウペダル。深い低音域と独特のキャラクターを持ち、ベースサウンドに多彩な表現力を加えます。

Clyde McCoy CM95 Cry Baby Wah

Dunlop

Clyde McCoy CM95 Cry Baby Wah

伝説的ギタリスト、クライド・マッコイのシグネチャーモデル。クラシックなワウサウンドを再現し、パワフルで粘りのあるトーンが特徴。ソロやリフに表情豊かなニュアンスを与えます。

CBJ95 Cry Baby Junior Wah

Dunlop

CBJ95 Cry Baby Junior Wah

コンパクトで操作性に優れたワウペダル。タイトでアグレッシブなサウンドが特徴で、ロックやブルースなど幅広いジャンルで活躍します。サイズが小さいため、ペダルボードにも収まりやすく、初心者から上級者まで使いやすいモデル。

Dallas Arbiter Fuzz Face

Dunlop

Dallas Arbiter Fuzz Face

60年代後半に登場した伝説的なファズペダル。ゲルマニウムまたはシリコントランジスタを搭載し、甘く唸るような、あるいは荒々しく倍音豊かなファズサウンドを生み出します。ジミ・ヘンドリックスをはじめ多くのギタリストに愛用されています。

Echoplex Preamp

Dunlop

Echoplex Preamp

伝説的なテープエコー「Echoplex」のプリアンプ回路を再現したオーバードライブ/ブースターペダル。ウォームで倍音豊かなサウンドが特徴で、ピッキングニュアンスに敏感に反応し、ギター本来のサウンドを活かしながら艶やかな歪みやブーストが得られます。

Silicon Fuzz Face Mini

Dunlop

Silicon Fuzz Face Mini

伝説的なファズサウンドをコンパクトな筐体に凝縮したエフェクター。ゲルマニウム・トランジスタの温かく粘りのあるサウンドとは異なり、シリコン・トランジスタならではのジューシーでバイト感のある、モダンなファズサウンドを特徴としています。ミニサイズながら、ジミ・ヘンドリックスのようなクラシックなサウンドから、よりアグレッシブなリードサウンドまで幅広く対応します。

John Petrucci Cry Baby Wah

Dunlop

John Petrucci Cry Baby Wah

プログレッシブ・メタルの巨匠ジョン・ペトルッチのシグネチャー・ワウペダル。彼の要求に応え、タイトでパンチのあるサウンドと、豊かな倍音と表現力豊かなスイープを実現しました。様々なジャンルに対応できる汎用性の高さも魅力。

Hendrix Cry Baby Mini Wah

Dunlop

Hendrix Cry Baby Mini Wah

ジミ・ヘンドリックスのサウンドを忠実に再現した、コンパクトで使いやすいミニサイズのワウペダル。ヴィンテージなワウサウンドでありながら、現代的な演奏環境にもマッチする設計。

JH-1

Dunlop

JH-1

ジミ・ヘンドリックスが愛用した伝説的なファズ・フェイスの復刻版。ヴィンテージサウンドを忠実に再現し、温かみのある太い音色から、激しく歪んだサウンドまで幅広い表現が可能。ギターのボリュームコントロールへの追従性も高く、表現力豊かな演奏をサポートします。

Zakk Wylde Cry Baby Wah

Dunlop

Zakk Wylde Cry Baby Wah

ギタリスト、ザック・ワイルドが使用するためにデザインされたワウペダル。彼のパワフルでアグレッシブなサウンドを再現できるよう、より攻撃的でサスティーンの効いたワウサウンドが特徴。

Rotovibe JH-4S

Dunlop

Rotovibe JH-4S

ジミ・ヘンドリックスが愛用したレスリー・スピーカーの回転効果を再現するヴィブラート・コーラス系エフェクター。独特の揺らぎが特徴で、ビンテージライクなサウンドが得られます。

1 - 30 / 59(2ページ中1ページ目)