Fulltone - Distortion エフェクター (13件)
1 - 13件を表示中



Full-Drive 2 Mosfet
オーバードライブとブーストの2チャンネルを搭載し、ブライトなサウンドからウォームなサチュレーションまで幅広い音作りが可能。Mosfet回路によるスムースでピッキングニュアンスを忠実に再現するサウンドが特徴。

Octafuzz OF-2
ファズサウンドにオクターブアップ音をブレンドできる、ゲルマニウムトランジスタを使用したヴィンテージライクなオクターブファズペダル。独特の倍音とサステインが特徴で、ジミ・ヘンドリックスのようなクラシックなサウンドから個性的なリードトーンまで幅広く対応します。



70-BC Fuzz
1970年代初頭のシリコントランジスタ製ファズペダルのサウンドを再現した、ブティックファズペダル。シンプルでパワフルなサウンドが特徴で、ヴィンテージライクな歪みが得られます。

Soul-Bender v2
伝説的なギタリスト、ジェフ・ベックが使用したとされる「The Burner」というビンテージファズペダルを現代的に再現したファズペダル。独特の甘く、唸るようなサウンドが特徴で、ピッキングニュアンスへの追従性も高い、感情豊かなファズトーンを作り出します。

Distortion Pro
ヴィンテージMarshallアンプのようなウォームで艶やかなオーバードライブサウンドを再現するディストーションペダル。ゲイン幅が広く、クランチからハードなディストーションまで対応し、バイト感のあるアタックと豊かなサスティンが特徴。

Full-Drive 1
オーバードライブとブースターを組み合わせたペダル。クリーンブーストから、ピッキングニュアンスに敏感なオーバードライブサウンドまで、幅広い音作りが可能。特に、ギター本来のサウンドを活かした、ナチュラルでウォームな歪みが特徴。

Queen Bee Fuzz
ジミ・ヘンドリックスが使用したとされるGibbs/Fuzz Faceのサウンドを現代的に再現したファズペダル。ゲルマニウムトランジスタを使用し、暖かく粘りのある、倍音豊かなサウンドが特徴で、ギターのボリュームコントロールへの追従性も抜群。


OCD v2 Limited Edition Red
伝説的なオーバードライブペダルOCDの限定レッドカラーバージョン。クリアでピッキングニュアンスに富んだオーバードライブサウンドはそのままに、より広いレンジでダイナミックな表現を可能にするFETチャンネルと、よりスムーズでサチュレーション感のあるBPニュートラルチャンネルを搭載。あらゆるジャンルに対応する万能なペダル。