EarthQuaker Devices - Distortion エフェクター (31件)
1 - 31件を表示中

Plumes
ピッチシフトなしでオーバードライブ、ディストーション、クリーンブーストの3つのサウンドを切り替えられる多機能なエフェクター。ピッキングニュアンスに敏感に反応し、温かみのあるサウンドからパワフルなサウンドまで幅広く対応します。

Westwood
カスケード接続されたFETとオペアンプで構成される、中域に特徴のあるオーバードライブペダル。クリーミーでウォームなサウンドから、ブライトでバイト感のあるトーンまで、幅広いゲインレンジで多彩な表現が可能。ギターのピッキングニュアンスにも敏感に反応し、ピッキングハーモニクスも豊かに再現します。クリーンブーストとしても、アンプライクなオーバードライブとしても活躍する汎用性の高いペダル。

Hizumitas
伝説のギタリスト、ウィツァーが使用したとされる初期のファズペダルを再現した、パワフルで倍音豊かなファズサウンドが特徴のエフェクター。ローゲインからハイゲインまで幅広い歪みを作り出せます。

Acapulco Gold
伝説的なFender Bassmanアンプのクリーン~クランチサウンドを再現したオーバードライブペダル。シンプルなシングルノブで、ゲインとボリュームを同時にコントロール。ギター本来のサウンドを活かしつつ、パワフルで倍音豊かなクランチサウンドを生み出します。

Hoof (Purple Sparkle)
ゲルマニウムとシリコンのトランジスタを組み合わせた、温かみのあるクラシックなサウンドからヘヴィなディストーションまで幅広く対応するファズペダル。ビンテージライクでありながら現代的な使いやすさも兼ね備えています。

Life Pedal V2
ハイゲイン・ディストーション、トランジスタ・ファズ、そしてサブ・オクターブ・ファズという3つの強力なサウンドを1台に凝縮した、驚異的な汎用性を持つギターエフェクター。ヘヴィでダーティーなリフから、ローエンドを強調したブーストまで、幅広いサウンドメイクが可能。

Special Cranker
ヴィンテージチューブアンプのオーバードライブサウンドを忠実に再現した、ピュアなクリーンブースト・オーバードライブペダル。ギターのピッキングニュアンスに敏感に反応し、サウンドに温かみと倍音豊かなサスティンを加えます。vol と gain のシンプルなコントロールで、多彩なサウンドメイクが可能。

Black Ash
ファズとコンプレッサーが一体となった、パンク/ハードコアサウンドに特化したエフェクター。ファズで歪みを加え、コンプレッサーでサスティンとアタックを調整することで、パワフルでタイトなリフサウンドを生み出します。

Life Pedal V3
伝説的なBig Muff Piを基に、さらに強力なオーバードライブとトランジスタ・ファズを組み合わせた、ヘヴィなサウンドのための多機能ディストーションペダル。

Hoof Reaper
伝説的なゲルマニウム・ファズ「Hoof」と、パワフルなオクターブ・ファズ「Dirt Dagger」を融合させた、多機能なファズ・ペダル。2つのファズ・サウンドを個別に、または同時に使用することで、多彩な歪みサウンドを生み出せます。

Dunes
伝説的なオーバードライブペダル「Klon Centaur」を元に、より汎用性とゲインレンジを広げたサウンドが特徴。クリーミーでピッキングニュアンスを忠実に再現するオーバードライブから、パワフルなディストーションまで、幅広い音作りが可能。

Cloven Hoof
緑色のBig Muff系ファズペダル。太くウォームなサウンドながら、カニバサミのように鋭く歪むニュアンスも持ち合わせており、モダンなサウンドメイクにも対応します。

Spires
イギリスの伝説的なバンド、My Bloody Valentineのギタリスト、Kevin Shields氏のシグネチャーモデルであり、彼の特徴的なサウンドである「シューゲイズ・サウンド」を再現するために設計されたファズペダル。ローゲインからハイゲインまで、幅広いサウンドメイクが可能で、特にピッチシフトやフランジャーのような効果も併せ持つユニークなファズサウンドが特徴。

Gray Channel
伝説的なtransistorsアンプのプリアンプ回路を再現した、ゲルマニウムトランジスタを使用するオーバードライブ/ディストーションペダル。ウォームで有機的なサウンドから、バイト感のあるクランチまで幅広く対応します。

Hoof v2
ゲルマニウムとシリコンのトランジスタを組み合わせた、柔軟で表現力豊かなファズ・オーバードライブペダル。ヴィンテージライクな暖かさとモダンなパンチを兼ね備え、ピッキングニュアンスに敏感に反応します。

Erupter
シリコントランジスタを使用した、ピュアでパワフルなファズサウンドを生み出すペダル。ゲインは固定されており、ギターのボリュームやピッキングニュアンスでサウンドをコントロールする、シンプルながらも表現力豊かなエフェクター。

Terminal
ギター用クリーンブースター/オーバードライブペダル。ピッキングニュアンスに敏感に反応し、コードの響きを豊かにしたり、ソロに倍音を加えることで、クリアでサチュレーション感のあるサウンドを実現します。

Speaker Cranker
ギターアンプのボリュームを上げた時のような、自然でダイナミックなオーバードライブサウンドを生み出すブースター/オーバードライブペダル。ピッキングニュアンスに敏感に反応し、クリーンからクランチまで幅広いサウンドメイクが可能。

Park Fuzz Sound
1970年代初頭の伝説的なFuzz Faceクローンですが、よりモダンな演奏性も兼ね備えています。ウォームで唸るようなサウンドから、アグレッシブなファズまで幅広く対応。ヴィンテージライクながらも使いやすいファズペダル。

White Light OD
ギター用オーバードライブ・エフェクター。クリーンブーストからピッキングニュアンスを忠実に再現する、透明感のあるオーバードライブまで幅広いサウンドメイクが可能。クラシックなチューブアンプのような自然な歪みを提供します。

Plumes (Green)
オーバードライブ、ディストーション、クリーンブーストの3つのモードを搭載し、幅広いサウンドメイクが可能なファズペダル。ビンテージライクな歪みからモダンなサウンドまで、多彩な表現力を持ち合わせています。

Fuzzmaster General
ビンテージファズを基にした、3つの異なるファズサウンドを切り替えられる多機能ファズペダル。ゲイン、ボリューム、トーンに加え、EQコントロールでサウンドメイクの幅も広がり、多彩なファズトーンが得られます。

Pitch Bay
ピッチシフト、オクターブ、ハーモナイザー機能を搭載した多機能エフェクター。 2つの独立したピッチシフトコントロールと、それぞれに独立したオクターブモードを備え、複雑でユニークなサウンドメイクが可能。

Dirt Transmitter
ファズペダルでありながら、ピッキングニュアンスに敏感に反応し、クリーンなクランチから激しいファズサウンドまで幅広い歪みを生み出します。太くサスティーンのあるサウンドが特徴。

Monarch
クラシックなチューブアンプのオーバードライブサウンドを再現したペダル。ピッキングニュアンスに敏感に反応し、ウォームでコンプレッション感のある、クリーンブーストからクランチまで幅広いゲインレンジを持っています。

Bellows
クリアでダイナミックなブースターであり、ピッキングニュアンスを忠実に再現します。ゲインを上げると、アンプが自然に歪んだようなオーバードライブサウンドも得られ、楽器本来のサウンドを活かしながら音量やサチュレーションを調整するのに最適。

Dream Crusher
ローファイなビットクラッシャーとフランジャーを組み合わせた、ノスタルジックで歪んだサウンドを生み出すエフェクター。レトロなシンセサイザーや古いカセットテープのような、独特の質感をギターに与えることができます。

Talons
ピッキングの強弱に繊細に反応する、幅広いゲインレンジを持つオーバードライブ/ディストーションペダル。クリーンブーストからウォームなクランチ、そしてファズライクなサウンドまで、多彩な歪みを作り出します。

Life Pedal V3 (White)
倍音豊かなオーバードライブ、パワフルなファズ、そしてロータリー・シミュレーターを組み合わせた唯一無二のディストーションペダル。ギターサウンドに劇的な厚みと表現力を加えます。

Crimson Drive
ヴィンテージ・オーバードライブの温かみとサステインを、現代的なレスポンスとダイナミクスで再現したペダル。クリーンブーストから唸るようなオーバードライブまで、幅広いサウンドメイクが可能。

Gary
クラシックなファズサウンドとモダンなロータリースピーカーサウンドを融合させた、ユニークなモジュレーションエフェクター。ファズの歪みとコーラス/ビブラート効果を組み合わせ、リッチで厚みのあるサウンドを作り出します。